
心も体も元気になる野菜
かつて富山の台所といわれた富山市八ヶ山。
その八ヶ山の土の力を最大限に引き上げた農法で、
体と心に効く野菜を届けたい。
八ケ山ベジラボ Hachi-Vege が目指したのは
「わが家のかかりつけ農家」
野菜嫌いだった子どもたちが野菜にかぶりつく、
そんな野菜たちをぜひ、一度体験してください。
新着情報
富山大学研究推進機構極東地域研究センター主催のシンポジウム「農業における地域資源利用の可能性」に登壇します
富山大学研究推進機構極東地域研究センター主催のシンポジウム「農業における地域資源利用の可能性」に登壇します。「…
ベトナムのタイグェン農林大学に向けてオンライン講演
ベトナムのタイグェン農林大学とzoomで結んで、講演をしました。皆さんとても熱心に聞いてくださって、質問もたく…
安全な野菜は土が決め手
【安全な野菜は土が決め手】11月1日週号の農業共済新聞北陸版に掲載されました。〜本文より〜 杉林さんは化学肥料…
〃すご技〃野菜
【9月28日の富山テレビ放送と9月29日の北陸中日新聞朝刊】ずっと前から杉林の野菜を使ってくれているキッチン花…
ひまわり迷路🌻
八ケ山ベジラボが、富山大学CFES(富山大学極東地域研究センター)、NGOダイバーシティとやまと一緒にひまわり…
野菜サブスク🍆
生で美味しいジャンボピーマンや水ナスが採れ始めました。八ケ山ベジラボでは野菜サブスクも出来ます。1か月に1回3…
Hachi-Vegeの野菜アーティスト

微生物の力で土の力を最大限に引き上げて栄養価たっぷりの美味しい野菜に育てる杉林農法の産みの親
ファーム杉林の 杉林 外文
ニックネームは Socchi(ソッチ)
&八ケ山ベジラボの仲間たち
八ヶ山ベジラボにはコールラビなど外国でよく食べる野菜を留学生が中心になって育てる多文化共生畑や花咲か女子チームが育てるエディブルフラワー畑もあります。杉林さんの土づくり、野菜作りに共感した仲間が増えています。




1つでもあてはまる人はぜひ一度
Hachi-Vegeの野菜を食べてみてください。
- 子どもが野菜嫌いで困っている人
- 心から安心できてとびきり美味しい野菜を食べたい人
- 野菜のことを相談できるかかりつけの農家さんが欲しい人
- 薬に頼らず体や心の不調を改善したい人
- 化学肥料や農薬を使った野菜が不安な人